当社では、モノづくりの楽しさを次の世代へ伝えるために工場見学会を行っています。
小さな会社ですので少人数で行いますが、毎年多くの学生の皆様にお越しいただいております。
一人でも多くの若者が製造業に携わっていただけると幸いです。 |
|
 |
|
2009年3月
新潟県の城西中学校の皆さんが見学にいっらっしゃいました。
初めて見る工作機械や精密部品に驚いている様子。
みなさんとても礼儀正しくて、熱心に話も聞いてくれるので、説明しているこちらも楽しかったです。
|
|
|
2009年5月
仙台市の広瀬中学校の皆さんが見学にいっらっしゃいました。
NC旋盤や汎用旋盤など興味津々のご様子。
加工している様子や、金属や樹脂の切りくずの山に驚いたり、楽しんでいただけたようでなによりです。
|
|
 |
|
|
 |
|
2010年4月
岩手県遠野市立綾織中学校の皆さんが見学にいっらっしゃいました。
「作業している方々の集中力がすごかった」
「学校では学べないことが多くあった」
「すごい技術力が日本を支えているんだ」等、いろいろな感想を頂きました。
皆さんの感想を聞いて、当社の製造担当者もやる気を出してがんばっています。
ありがとうございました。
|
|
|
2010年5月
宮城県仙台市立八乙女中学校の皆さんが見学にいっらっしゃいました。
皆さん当社の仕事に興味津々のご様子。
「どのような思いでものづくりをしていますか?」
「きっかけは何ですか?」などたくさん質問をしていただきました。
対応した入社3年目の製造担当者は、自分のモノづくりへの思いを聞いてもらえて嬉しかったようです。
モノづくりの面白さが少しでも分ってもらえたら
幸いです。
ありがとうございました。
|
|
 |
|
|
 |
|
2012年4月
社会問題をテーマにスタディツアーをされているグループ「リディラバ」の皆さんが見学に来られました。
町工場の将来について考える取り組みをしていただき、とても参考になりました。ありがとうございます。
これからも様々な社会問題についてアクションを起こしていただくことを期待しています。
|
|